2013年06月29日

黙々と。

こんにちは!
ブログ覗きに来て下さり、ありがとうございます。

また、淡々と新しい作品の発表です。

まず、来月のチャレンジ教室の木工と
デコ教室のサンプルから。
磨きや飾りはしていません。
贔屓目で眺めて下さいね〜,,



木工教室のサンプル。
引き出し付き、フォトフレームです。




デコ教室のやはりフォトフレームです。

先月、釘のした穴開けや、釘打ち体験
しました〜。
順番に並んで、ドリルで下穴を開けて、
金づちでトントン!
釘が打てたら、また、穴をあけて。
順番こに、やったら、作業スムーズに
すすんだね。♪♪・°°♪♪♪°°・。♪♪

今度も、同じ様に、釘打ちトントン!で
頑張ろうね♪( ´▽`)



あとりえでの木工作業も進んでいます。



作成中であとりえに置いて行った棚。
道具整理に利用させて貰ってます。

道具整理に重宝してま〜す。

も一つ、やはり、棚です。
タオル2枚が 縦に収納出来る、浴室の
収納棚です。




こちらも、クローバーでサイドを
飾ってみました。
前の飾り板で雰囲気が変わりますね。

ステインを塗った仕上りをお楽しみに。








  


Posted by ことりの部屋 貸車貨車  hand hand at 17:50Comments(0)はりはら塾吉田町チャレンジ教室“あとりえ HAND HAND ”

2013年06月16日

無事終了。

今年、初めてのチャレンジ教室、
木工とデコ教室……。

木工が12人だったので、手際の悪い私は、なんだか、最初てんてこ舞い!

なんとか、準備が出来ドリルで、釘の
した穴を初体験しながら、やり始めたら、だんだん、私も、生徒も、乗って来て、トントン、カンカン、ジ〜☆っと
楽しげな、騒音がしはじめました。

初めての教室で、緊張したのか、教室の
様子、写メするの忘れてしまいました。

で、生徒さんから、届いた写メがこちら



貴重な、写真、ありがとう!

他には、



デコ教室のお通いバックです*





こちらは、木工教室のお通い道具箱です。

一年間、これに、必要な持ち物入れて
通って下さい。

一年間よろしくお願いしますm(_ _)m

チャレンジ教室の生徒さん、
仕上がった作品と一緒の写メ送信お願いします。
ブログで発表させて下さーい!

今日もブログ覗きに来ていただき
ありがとうございます。







  


Posted by ことりの部屋 貸車貨車  hand hand at 22:30Comments(0)吉田町チャレンジ教室

2013年06月14日

今日もまた。

今、巷で流行のDIY…とはちょっと
違う、私流の木工。

またまた、作品が出来ました〜,
と言っても、まだ、仕上がりの途中では
ありますが。

見て下さい(^O^☆♪


昨年からのはりはら塾の生徒さんの作品です。
宅配の荷物などを収納するベンチです。
屋外におくそうです。
Nさんの塗装の仕上げ、何時も、個性的で素敵です。
今度もどんな仕上りになるのか楽しみ〜

* * *
そして、前回のキッズの椅子に合わせて
製作した、机(テーブルかな)こちらも
仕上りました


Vサインが可愛い、yさんのお嬢ちゃま
です。
今はちょっと、机が高めです。
長〜く、愛用して下さいね♪



ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘あー、ぁ!
明日は吉田町のチャレンジ教室でした〜f^_^;)
今年度、初の教室です。
頑張らないと〜。

チャレンジ教室の生徒の皆さん、
A型なのに…
誰からもA型と言われた事のない
頼りない、そそっかしい、そして、
ちょっと変人な私ですが、一年間、
よろしくお付き合い、お願い致します。

はりはら、チャレンジ、どちらの教室も、皆の主張、個性が出せる作品作りを
心がけています。


皆さんの作品、また、ブログに載せさせて下さいね。

*作品、発表だけの、ブログですが、
懲りずにまた、作品覗きに来て下さいね♪





  


Posted by ことりの部屋 貸車貨車  hand hand at 20:38Comments(0)はりはら塾“あとりえ HAND HAND ”

2013年06月06日

昨日のポストが。

こんばんは〜。
昨日のポストにステインを塗ってポストと傘立てが完成しました。


雰囲気変わりましたねぇ〜*

またまた、嬉しい瞬間です♪






  


Posted by ことりの部屋 貸車貨車  hand hand at 20:41Comments(0)“あとりえ HAND HAND ”

2013年06月06日

追伸です。

先日、サンプル発表した、チャレンジ教室のお通い箱のサンプル、またまた、
変身しました。


取手の部分、ハート付きのデザインに
かえてみました。

いかがですか?

教室、お楽しみに〜♪♪
  


Posted by ことりの部屋 貸車貨車  hand hand at 05:52Comments(0)吉田町チャレンジ教室“あとりえ HAND HAND ”

2013年06月06日

可愛くなりました(^-^)/



もう、一年の半ば、六月に入りました
家の庭の紫陽花が梅雨を教えてくれています。



先月から、木のカレンダー制作していた
Mさんの作品がしあがりました。

大安、仏滅などの表示も出来る優れ物です!

そして、もう二つ



古い家型ポストを花台付きポストに、
そして、もう一つも、やはりポストから傘立てに、それぞれ変身させました。
ステインで、全体を塗り込めば完成です。

家での、不要になった物、不便を感じている物、ちょっとの工夫で、蘇ります!







  


Posted by ことりの部屋 貸車貨車  hand hand at 05:48Comments(0)はりはら塾吉田町チャレンジ教室“あとりえ HAND HAND ”